次世代へ繋ぐ、クリエイティブの祭典

京都の観光地で開催される次世代型クリエイティブ×エコイベント。
アップサイクル、サステナブルクラフト、アンティーク、地産地消フード、エコエンタメなど、“選ぶこと”が未来を変える体験を。

NEO = 新しい暮らしの選択肢

私たちの暮らしは「選ぶこと」で未来が変わります。
NEOマルシェは、「N・E・O」をテーマに、
楽しみながらサステナブルな選択を体験できる場です。

N = Nature Minimal

自然と調和する、シンプルな選択。
アップサイクル・アンティーク等を通じて「捨てないデザイン」を提案。

E = Eco Local

地域でつくり、地域で楽しむ循環。
ハンドメイド作品や地産地消フードが、まちへ還る。

O = One Impact

一人の小さな行動が、大きな未来を変える。
ゴミ拾いパフォーマンスやエコ宣言で、楽しみながら参加できる体験を広げます。

AIとお客さまがつながる ―

NEOマルシェは、AIの力を取り入れた新しいかたちのイベントとして挑戦しています。

会場を彩るBGMは「suno AI」によって生まれたAI音楽。
メインビジュアルは「ChatGPT」とデザイナーによる共同創造。
記念スタンプやNEOマルク(紙幣)のラフデザインにもAIを活用しました。

AIによって試作や調整のスピードが高まり、紙や資源のムダを減らすことができます。
そこに人の手と想いが加わることで、AIの表現は“創造”へと進化し、環境負荷を抑えながら新しい文化価値を生み出すことにつながります。

まちと未来がつながる ―

NEOマルシェでは、開催地のまちと共に歩むことを大切にしています。
イベント周辺のごみ拾い、売上の一部による募金活動など、
小さなアクションを積み重ねて“未来のまち”を育てています。

「好きなことを、まちの未来につなげたい」
その思いが、NEOマルシェの原点です。

Event Schedule

【開催スケジュール】

梅小路NEOマルシェ

【梅小路公園会場】

9/7(日)
12/27(土)

平安NEOマルシェ

【京都岡崎公園会場】

8/15(金)・29(金)
9/2(火)・3(水)
10/14(火)・15(水)
11/11(火)・12(水)
11/18(火)
12/12(金)
12/29(月)・30(火)

東本願寺NEOマルシェ

【お東さん広場会場】

8/22(金)
9/14(日)
10/18(土)
11/14(金)
12/28(日)

記事URLをコピーしました